ivory

海辺の街で生まれ育ったsatomiが、ゆるゆるとシンプルライフを目指すブログ。

海辺の街で生まれ育ったsatomiが、ゆるゆるとシンプルライフを目指すブログ


フレッシュロックに、調味料や粉類を保存する

f:id:iiivory:20160211122748j:plain

1人暮らしの頃から、フレッシュロック(調味料ストッカー)を使っています。
密封できるしプラスチックなので軽いしいろんなサイズに対応しているのでお気に入りです!
フレッシュロックで唯一不満な点は、パッキン部分がグリーンなところかな。
ここが白だったらシンプルで良いのにね。

買ったときにラベルシールが付属されてたんですが、シールだと途中で剥がしたりするのが大変だと思うので、
私はマスキングテープにマジックで 中身と賞味期限を書いています。
中身を使い切って新しく入れるときはマスキングテープを剥がしてフレッシュロックを丸洗いできるし、
賞味期限も張り替えらるので便利♪
ほんだしとコンソメは、水が何mlに小さじいくつ必要なのかも書いてます。(すぐ忘れちゃうから)

私は4種類のフレッシュロックにそれぞれ調味料や粉類を収納しています。
1.4L:薄力粉(冷蔵庫に収納)、パン粉
1.1L:砂糖、ほんだし
500ml:片栗粉、ドリップコーヒー
300ml:塩、コンソメ、ブイヨン、飴、きな粉

ただ、そのフレッシュロックをしまっている食器棚の中が使いづらくて。
手前にあるフレッシュロックを取り出さないと、奥のものが取れない状態になっています。
料理するときにサッと取り出せなくて、地味にストレスでした。
もうちょっとなんとかしたいなぁ…。
食器棚にフレッシュロックがぴったり入る引き出しなんかがあれば、サッと取り出せるんでしょうけど うちには無いし。

f:id:iiivory:20160211122840j:plain

いろいろ調べた結果、無印良品ポリプロピレン整理ボックスが、フレッシュロック角型300mlと500mlがちょうど3つ入るサイズだと知って、
早速収納してみました。
なにが入っているのかわかるように、こちらもマスキングテープに記入。
以前よりずっと取り出しやすくなりました!

こうして見てみると、私はミニマリストになるのは無理だなぁと改めて思っちゃいました。笑
ミニマリストの方は、必要最小限の調味料しか持たないんでしょうね。
そもそも家では料理すらしないのかもしれない。

でも私は料理したいし、味にバリエーションを持たせたいから調味料もある程度欲しい。
コンソメとマギーブイヨンなら、どちらか1種類でいいのかもしれないけど、味が違うもん。笑
創味シャンタン(旧ウェイパァー)と鳥ガラスープの素も 用途はほぼ一緒だけど味が違うし、
塩とコショウと あじ塩コショウも味が違うし。
私も基本的にはものは減らしたいけど、どうしても減らせないものは今回みたいに収納を工夫して
ごちゃごちゃしない仕組み作りが必要ってことですね。